研究発表会 申し込み締め切り延長のお知らせ

お申込みの方は下記リンクよりお願いします。
 ・日 時:令和5年3月5日(日) 10:45〜12:30
 ・発表演題:
  ①ピクトグラムが浮き上がって動いて見えた右側頭・頭頂葉梗塞の一例  菊池裕子(総合南東北病院)
  ②右後頭葉内側皮質下出血後、左視野の物体が既知人物に見えた現象  石塚俊汰(総合南東北病院)
  ③会津若松市わんぱく相談における言語聴覚士の役割  羽入明日香(竹田綜合病院)
  ④離乳食が進まないことの原疾患との関連性の検討(仮)  伊藤幾巳(太田西ノ内病院)
  ⑤食へのアプローチから意欲が向上した症例   吉田未羽(あづま脳神経外科病院)
  ⑥養成校の今〜コロナ禍を経験して〜  齋藤順子(国際医療看護福祉大学校)
 ・参加費:福島県士会員・学生無料、県士会員外1000円
 ・参加申し込み 申し込みURLか添付資料のQRコードからお申し込みください   
・参加締め切り:令和532日(日)1900 延長しました

R4年度自立支援型地域ケア会議助言者集合研修のお知らせ

今年も自立支援型地域ケア会議助言者(または助言者予定)の皆様へのフォローアップ研修会(オンライン)を開催致します。日頃より助言者として活動している中での、悩みごとや不安などはありませんか?県内助言者の方と情報交換することで、これからの活動に生かせる機会にしたいと思っています。助言者皆様の声をまとめられるように、現在、助言者として活動されている方は、研修参加の可否に関わらず、申込フォームよりご回答をお願い致します。ご多用の時期と存じますが、ぜひご参加下さいますようお願い申し上げます。詳細は、下記案内文をご参照ください。
 
〇日時:令和 5 年 3 月 10 日(金) 18:00~19:30
〇対象: 福島県内の 自立支援型地域ケア会議 助言者
※来年度以降、助言者として出席予定の方も参加可能
〇講師:板東 竜矢( 地域包括ケア委員会委員長)
〇申し込み:以下の申し込みフォームもしくは案内文のQRコードよりお申し込みください
※県内助言者の悩みごとや不安などを共有したいので、助言者として活動されている方は、参加の可否に関わらず、申込フォームよりご回答をお願い致します。
〇締切:令和 5 年 3 月 3 日(金)
 

令和4年度研究発表会 参加申込開始・演題公開のお知らせ

・日 時:令和5年3月5日(日) 10:45〜12:30
発表演題:6演題。演題名や発表者の詳細については添付資料をご覧ください
参加費:福島県士会員・学生無料、県士会員外1000
参加申し込み
  申し込みURLか添付資料のQRコードからお申し込みください   
・参加締め切り:令和5227日(日)1700

 申し込み詳細はこちらのPDFファイルをご確認下さい

令和4年度 福島県言語聴覚士会研究発表会演題募集のお知らせ

日時:令和5年3月5日(日) 10:45~12:30

演題申込締切:令和5年1月31日(火)20:00

演題募集要項:

・募集演題数:6演題

・発表時間:10分、質疑応答10分(質疑応答に限り、演題数によって時間を変更する場合があります)

・抄録:A4サイズ一枚以内で、文字数は全角換算(半角英数字は2文字を一文字換算) 1200文字以内(スペースを含む)とします。

抄録締切は令和5年2月19日(日)です。

・発表スライド:PowerPointで作成したものとします。

・事前にZoom練習日を設けます。動作に不安のある方や発表で音声・動画を使用される方はご参加下さい。

4.演題申し込み方法

・必要事項(①氏名②所属③演題名④ご連絡先(E-mail))をご記入の上、件名を「研究発表会申込み」として、学術部(fukushimast.gakujutsu@gmail.com)までメールでお申し込み下さい。

研究発表会に関する相談窓口

発表や研究に関する相談窓口を以下に設けました。遠慮なくご連絡下さい。

成人領域:阿久津由紀子 yukikoak@yahoo.co.jp

嚥下領域:志和智美 siwa@shuukoukai.jp

小児領域:山田奈保子 yamada_naoko_01@pref.fukushima.lg.jp

 

 

生涯学習プログラム基礎講座「言語聴覚療法の動向」

生涯学習プログラム基礎講座
「言語聴覚療法の動向」
日時:2023年1月14日(土)13:00〜14:00
講師:上遠野 正幸 理事(星総合病院)
会費:福島県士会員500円、非会員1000円
申し込み:添付のチラシのQRコードより
締切:2023年1月7日(土) 17:00まで