カテゴリーアーカイブ: 県内(県士会以外)
令和4年度福島県地域医療介護総合確保基金事業 福島県リハビリテーション専門職団体協議会 研修会
日時 : 令和5年1月29日(日)
9:30~12:00 「介護予防推進に資するPT・OT・ST人材育成研修会」
13:30~16:30 「地域包括ケア推進に資する人材育成研修会」
内容 : 詳細な内容につきましては研修会プログラムをご覧下さい。
参加費 : 無料 *参加時の通信料につきましては参加者の負担となりますのでご了承ください。
申し込み: 添付の各研修会のプログラム内のURLまたはQRコードからお申込み下さい。
*ご登録後、Zoom参加に関する確認メールが届きます。
*研修会当日は、確認メールの「ここをクリックして参加」をクリックしてご参加下さい。
注意事項: 研修会への参加に際しご注意いただきたい点がございます。
必ず研修会プログラムの「研修会参加においての注意点」をご確認下さい。
日本ALS協会福島県支部2022年度講演会・相談会
日時:7月9日(土) 午後13時30分~15時30分(最終終了は16時を予定)
場所:郡山市障害者福祉センター 郡山市香久池一丁目15-15
プログラム:
講演会 13:30~
最新のALSの治療法・症状コントロール法から病気との付き合い方と向き合い方まで
講師:国立病院機構新潟病院 院長 中島孝先生
ALS/MNDサポートセンターさくら会理事 川口有美子氏
難病、ALSなんでも相談セッション 14:40~
ご参加の皆様からの質問に、2名の講師の先生がお答えします
事前に頂いた質問が優先となりますが、お時間の許す限り当日の質問もお受けします
参加費:無料
参加方法:会場参加とオンライン参加が選べます
※また、当日会場にて各種意思伝達装置やスイッチ類の展示実演も行います。
参加の際は下記PDFファイル内の参加申込書、QRコード、URLよりお申込み下さい
食のリハビリテーションセミナー in ZOOM
テーマ:「スタートアップ摂食嚥下障害」~基本編~
内容:●摂食嚥下障害と治療を知ろう
●ウルトラ寒天の活用法
●質疑応答
日時:2022年6月25日(土)
時間:13時30分~15時00分
費用:無料
お申込み方法:WEB(別紙チラシのQRコードよりお申込み下さい。)
E-CAREER 第9回福島県がんリハビリテーション研修会
個別学習期間 :7 月 15 日(金)~8 月 31 日(水)
※上記期間中に、e-learning を各自受講していただきます。
集合学習:9 月 3 日(土)10:00~16:10(予定)
※Zoom を使用してグループワークを行います。
対 象 研修を希望する福島県内及び全国の施設
募集定員: 24 チーム(1 チーム 4~6 名以内)
1 施設から複数チームの参加も可能で
参加申し込み期間:
令和 4 年 5 月 1 日(日)から 6 月 3 日(金)必着
15 チームまでは先着順となります。 詳細はこちらのPDFファイルを参照下さい