第1回学校教育・障害福祉委員勉強会(R6.1.21.)

テーマ:「外部専門家の活用」に対応できる力をつけよう
 日 時:令和6年1月21日(日) AM 10:45~ 1時間程度
 (当日、AM 9:00~10:30に専門研修分科会(小児領域)も開催予定です)
 実施方法:オンライン開催
 内 容: :1)教育現場に参入する際に知っておきたいこと~その1~
     2)教育現場で使用している教育用語や教育現場参入に際しての配慮事項
               3)学校への参入例の紹介 
               4)その他
    お申込み:添付文書内のQRコードまたは下記URLより
 締切日:令和6年1月16日(火)17:00
 
 

令和5年度失語症者向け意思疎通支援者養成講習会

講義内容: 講義、実習 全40時間[令和5年9月~令和6年2月]

定員:20名

受講料:無料 (テキスト代のみ自己負担)

応募資格:福島県内に住所を有する18歳以上方

     講習会終了後、県内で失語症者向け意思疎通支援等の活動ができる方

修了条件:全40時間のうち8割の受講が必要

終了後は福島県登録者名簿に登録されます

締切:令和5年8月4日

詳細はこちらをクリックし福島県ホームページをご確認の上、お申し込み下さい。

 失語症者向け意思疎通支援者養成講習会のチラシはこちら

第13回福島県訪問リハビリテーション研修会

1 開 催 日: 令和 4 年 12 月 4 日(日) オンライン研修(Zoom 使用)
2 内 容: 別紙プログラム参照
3 募集人数: 先着 80 名
4 参加対象: 言語聴覚士、作業療法士、理学療法士の訪問リハビリテーション従事者および訪
問リハビリテーションに興味のある方
5 参 加 費: 無料
6 申込方法: 下段、添付ファイル内(研修会案内)のURL、QR コードからお申し込みください。

締め切り: 11 月 28 日(月)

 研修会案内はこちら

 研修会プログラムはこちら

生涯学習プログラム基礎講座 臨床業務のあり方・進め方

生涯学習プログラム基礎講座
「臨床業務のあり方・進め方」
日時:2022年8月24日(水)18:30〜19:30
会場:Zoomでのオンライン開催
参加費:県士会会員500円、非会員1000円
申し込み方法:下記PDFファイル内のQRコードからお申し込み下さい
締め切り:8月17日(水)17:00まで
 
※申込みの際にST協会番号が必要になりますので、ご準備ください。
 
 
 

福島県言語聴覚士会災害対策本部より県士会会員の皆様へ

福島県言語聴覚士会
会員の皆様
 
令和4年3月16日に発生した地震において被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
県士会といたしましては、3月17日(木)より、各支部緊急連絡網を通じて皆様の安否と被害状況の確認を開始し、24日(木)の時点で、すべての会員の皆様のご無事と被害状況を確認することができました。
ご協力に感謝申し上げますとともに、建物に被害のあった施設が少なからずあったことをご報告させていただきます。
また、日本言語聴覚士協会より、今回の地震の被害を心配する連絡をいただいております。あわせて、災害見舞金・災害弔慰金規定についても連絡を頂いております。地震による影響でご自宅への被害に遭われ、罹災証明書が発行されました会員の皆様には見舞金・弔慰金の該当になる場合がございます。県士会会員の皆様におかれましては、被災の有無を問わず添付致しました協会の災害に関わる規定についてご確認の程お願いします。なお、申請を考えている会員の方、もしくは問い合わせについては、事務局まで連絡いただけると幸いです。よろしくお願い致します。
 
今のところ心配されていた大規模な余震もなく、皆様の日常も戻りつつあると思います。新型コロナウイルスの影響が長期化しており、今後も厳しい状況が続くと思いますが、会員一同力を合わせていくことが出来ればと考えております。今後もよろしくお願い致します。
 
 令3年3月24日
 福島県言語聴覚士会
  会長 阿久津由紀子
  災害対策本部 上遠野正幸
         櫻井亘
 
—————————————————————-
福島県言語聴覚士会 事務局
〒960-1101  福島県福島市大森字柳下16-1
社会医療法人 秀公会 あづま脳神経外科病院  
リハビリテーション部 言語聴覚療法科   (担当:志和智美)
TEL024-546-3911  FAX024-546-9555