内 容 協会の役割と機構
講 師 志和 智美 (あづま脳神経外科病院)
日 時 2022.2.9(水)18:30~19:30(受付18:15~)
参加費 県士会員 500円 非会員 1000円
対 象 日本言語聴覚士協会会員
申込み 下記PDFファイル内のQRコードかURLからお申し込みください
https://forms.gle/kQFGfnQHfcAbTbCE7
締 切 2022.1.26(水) 17:00まで
内 容 協会の役割と機構
講 師 志和 智美 (あづま脳神経外科病院)
日 時 2022.2.9(水)18:30~19:30(受付18:15~)
参加費 県士会員 500円 非会員 1000円
対 象 日本言語聴覚士協会会員
申込み 下記PDFファイル内のQRコードかURLからお申し込みください
https://forms.gle/kQFGfnQHfcAbTbCE7
締 切 2022.1.26(水) 17:00まで
内 容 研究法序論
講 師 山田 奈保子(福島県総合療育センター)
日 時 2022.2.2(水)18:30~19:30(受付18:15~)
参加費 県士会員 500円 非会員 1000円
対 象 日本言語聴覚士協会会員
申込み 下記PDFファイル内のQRコードかURLからお申し込みください
https://forms.gle/qrj2g8FwjpHdyaRg8
締 切 2022.1.19(水) 17:00まで
音声障害 ~音声障害の実際について~
講 師
山王病院 リハビリテーションセンター
国際医療福祉大学 東京ボイスセンター
田代 名帆子 先生 (元福島県言語聴覚士会理事)
日 時 2021.11.10(水)18:00~19:30
定 員 100名
参加費 県士会員 無料 会員外 500円
締 切 2021.11.03(水)17:00まで
申込み 下記PDFファイル内のQRコードかURLからお申し込みください
URL: https://forms.gle/438z9gvfsyXAbSfc8
参加される皆様へ
① 参加費の支払い方法はメールにてご連絡いたします。
② 参加の証明は、参加証明書での代替となります。
証明書は後日お送りいたします。
③ 日本言語聴覚士協会生涯学習ポイントの対象となります。
④ ZOOMにつなぐためのPCやタブレットなどの機器、通信環境については各自でご用意ください。 画像を伴う通信量は大きくなるため、通信契約の容量が小さい 場合は莫大な課金が発生することがあります。
⑤ 当日、通信状態不良でアクセスできない場合でも参加費の返金や、開始後15分を過ぎての参加受付は致しかねます。 事前にWi-Fi等の通信契約・通信状態を各自ご確認ください。(希望者には事前にZOOMの接続テスト日を設ける予定です)
⑥ 研修会当日のZOOMにアクセスするURLとパスワードはお申し込み後にご連絡いたします。
講師:原 由紀 先生
北里大学医療衛生学部 リハビリテーション学科言語聴覚療法専攻
日時:2021年12月5日 (日) 10:00~12:00 (受付9:30~)
参加費:無料
定員:約150名
申し込み:下段PDFファイル内のQRコードかこちらのURLより申し込み下さい
https://forms.gle/r8QjJkhVBvMEhRBx8
締め切り:2021年11月28日(日) 17:00まで
※講演会当日のZOOMのURLや注意事項はお申し込み後にご連絡致します
お問い合わせ先:福島県言語聴覚士会学術部
担当者:斎藤佐和 黒澤大樹
E-Mail : fukushimast.gakujutsu@gmail.com